昨日・一昨日のエントリで書いた広島旅行についてゆっくり書いていく。
東京駅を8時前ののぞみで出発し、12時前に広島に着く。
ホテルに荷物を預けるが、チェックイン時刻が14時なので、とりあえず市内を散策することにした。
先週末の予報では曇りだったのだがあいにくの雨。それも結構強めだ。
まずは昼食。
事前に何となく「広島 カレー」で検索して気になった「
ライオンカレー」に行くことに。
市電で本川町駅まで行き、近くのコンビニで傘を買ったのち数分歩いて到着。
今回広島に来てみて思ったのは、この街を移動するには市電やバスがほぼ必須だということ。
関東の街は割と徒歩でも買い物や観光は何とかなってしまうことが多いが
広島は街の規模が大きく、
地図上はそんなに遠くなく思える原爆ドームですら、駅から歩くと意外に時間がかかる。
そのためいきなり市電を使ったわけだが、知らない街でこういう多系統の乗り物に乗るのはなかなか神経を使う。
▲和牛ビーフカレー・ライス中盛り。値段は忘れてしまったが、確か850円くらい。平日の13時過ぎだったが、混んではいないながら店内には割と人がいた。
ランチ営業中は14時までなので、正午あたりはかなり混んでいそう。
若い男女(夫婦かな?)が経営している感じで愛想よい雰囲気。店内は少し薄暗くておしゃれカフェ的。
メニューは豊富で、肉系からチーズ、野菜などざっと20種類以上。
日替わりランチカレーはソーセージとチーズのカレーだった。
今回はビーフカレーを注文。ランチのライス中盛りは無料とのことで中盛りで。
辛さは30辛まで選べるが、慎重に2辛に。
サラダもついてきた。
写真を見てもらえれば分かると思うが、かなりしっかり煮込まれていて
スパイスもよく効いているのだが、野菜と思われる甘みもあってなかなか絶妙。
肉も硬くないし、食が進む。
評判通りうまいカレーで、東京にあったら通ってしまいそう。

食後は少し歩いて原爆ドームを見た。
初めてではないが前に見たのは幼い頃で、初めて見るようなインパクトがある。
戦争を語り継ぐ者がいなくなっても、こうした遺産は視覚を通じていつまでも歴史を伝え続ける。
原爆ドーム前駅から市電で広島駅に戻り、ホテルにチェックイン。
軽装に整理して、とりあえず呉に向かうことに。
続きは明日。
【今日のまとめ】
広島市街めっちゃ広い。というわけで。
- 2014/06/21(土) 02:58:58|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0