【艦これ】ファミマ艦これキャンペーンの当選についてのまとめ|Togetter昨年末にやっていたファミマの艦これコラボキャンペーン(食器セットとかクオカードが当たるやつ)、
自分は10口も応募していなかったので普通に外れたんだと思ってたんだけど、
どうやら事態は面白い感じになっているようで。
詳しくは上記リンクを見てもらえれば分かるんだけど、
端的にいえば、現状商品は発送されていない模様。
…なんだけど、企画担当の業者は「当選者には発送が遅れる旨の通知を送っている」と言い張っているらしく。
プレゼントの当選者は計1305名。
この手のプレゼントは重複当選は基本的にないから、まあ1305名の当選者がいるわけですよ。
なのに、このご時世にあって、しかも元ネタのゲームがブラウザゲーなのに、
前述の通知を写真なり転載なりでSNSやブログに載せている人が
一人もいない。
それで、これ詐欺じゃねえの?とみんな騒いでいる
(かつ、騒がれ始めて拡散しても、いまだその通知の存在を裏付ける書き込みは皆無)わけ。
まあ、「来ない!→詐欺だ!」というのは安直すぎるし
普通に考えれば、グッズ用の描きおろしイラストが上がってこない等のアクシデントで発送が遅れているか、
あるいは、応募も多かっただろうから
(何しろ栄養ドリンクやおにぎりも対象商品だったので基本的に売り切れがなく、何百口も応募している人が結構いた)
抽選や集計が混乱し、スムーズに送れなくなっているというのが関の山だろう
(最初はグッズを持ち逃げした社員がいたのかなと思ったけど、オリジナルグッズだから転売できないし
そのグッズの画像も一切出回っていない)。
しかし対応が杜撰。
回答が二転三転しているようで。
当初「当選は発送をもって代えている。通知も送っていない」
↓
その後「二度ほど発送遅延のお詫びの手紙を当選者に送った」
(しかし、その手紙の画像は全くネット上に上がらず)
↓
公式サイトに「
当選者の方には、別途文書にて通知を発送させていただいております。」との文言が掲載される
(5/31にこの文言が確認されるも、普通郵便なら届くであろう3日経った今なお
その「文書」の画像はネット上に上がらず)
という始末。
これでは疑う人が出ても文句は言えまい。
少なくとも、どうしてこういう事態になったか正直に発表すればいいと思うんだけど。
これを書きながらまた検索してみたけど、まだその「文書」を受け取った人はいない模様。
まあ自分はいずれにしても外れているんだと思うし、別に憤ってるわけでもないんだけど
くれるって言ってキャンペーンをやった以上怒ってる人がいるのは分かるし
さっさと解決してほしいし、顛末も知りたいと思った次第。
【今日のまとめ】
高雄型のクオカード画像早く見せろコラ(憤り)!
というわけで。
- 2014/06/03(火) 21:10:46|
- 艦これ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0