きのうは仙台から車で南三陸に行き、例によって「南三陸さんさん商店街」で海鮮丼を食べてから帰路についた。
三連休の最終日というのと工事による車線規制があってか、途中の情報板に東北道の渋滞情報が表示されていた。
それを見て、帰りは常磐道ルートを利用することにした。
元々いわきには一時期よく遊びに行っていたこともあり、途中からは勝手知ったる道である。
対面通行の区間も長かったが、さしたる渋滞もなくスムーズに帰路につくことができた。
こうして迂回路をその場の判断で選択できると、旅の経験値が貯まってきたことを実感する。
常磐道が東北道をバイパスする路線であることを理解していなければ、途中までナビを無視してこのルートを選択することはできなかっただろう。
今週末は車で新潟に行く。
新潟方面から帰路につくにあたってはこうしたバイパス路線はあまりないが(長野経由で帰ることは可能かもしれないが、かなり遠回りになる)、今度は連休ではないので特に問題はないだろう。
なにか別の部分で旅の経験値を活かすチャンスがあるかもしれないので、いまから楽しみだ。
【今日のまとめ】
関越道は常に空いている。
というわけで。
- 2023/10/10(火) 19:36:32|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0