脚が痛む。
土日と続けてそれなりの距離を歩いたのがいまになって響いているようだ。
きのうのエントリで「20代のころより若い」と書いたが、こと筋肉痛の速度に関しては加齢に抗えないようだ。
歩数そのものは普段とそれほど変わらなかったが、高低差のある道や、見知らぬ道を歩いたことが痛みの要因だと思われる。
仙台城址を見学する際、地下鉄の最寄駅から20分ほど歩いたが、途中からは山を登るような坂道が続いた。
もともと伊達政宗が山に築いた城であるので当然ではあるが、30度を超える暑さのもとでは、非常に険しい登りであった。
それ以外にも数キロの距離を徒歩で移動する局面が度々あったが、距離そのものは大したことはない。
オレは普段の通勤でも片道1キロを革靴で歩いているからだ。
しかし、知り尽くしている通勤路と異なり、旅先の見知らぬ道は、力の抜きどころがわからない。
この先がどうなっているかわからない状況で歩くのは、想像以上に体力を消耗させる。
それをあらためて痛感する一人旅であった。
【今日のまとめ】
足先の水ぶくれが痛い。
というわけで。
- 2023/09/12(火) 19:31:50|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0