高校野球の準決勝で慶應義塾高校が勝った。
明後日は決勝戦だ。
オレは慶應義塾大学を出ているが、出身高校はまったく関係のない埼玉の学校だ。
特に出身校でもない学校を応援するのも不思議なことだが、なんだかんだで応援してしまう。
この準決勝の相手はオレの住む茨城県の土浦日大高校であったが、それでも慶應を応援してしまった。
慶應は大学でも小中高からの内部進学生が多い。
内部進学と聞くと、「勉強をせずに大学に入り、大学受験を経て入学した人間と比較して能力的に劣っている」というステレオタイプなイメージがあるかもしれないが、
少なくとも、オレの周りの慶應の内部進学生は、そのほとんどが賢く、かつ人間的にも優れていた。
オレの入った法学部に進学するには付属校でも優秀な成績が求められるということもあるだろうが、他の学部の人たちも、おおかた優秀であった。
付属校に入学するための難易度を考えれば、それも当然の話かもしれない。
オレの入ったユーロロック研究会という音楽サークルの同期には、「塾高」こと慶應義塾高校の出身者が多かった。
オレが今回塾高を応援してしまうのは、そのことも影響しているかもしれない。
明後日の決勝は仕事中の試合となるので、さすがに仕事をさぼりながら観ることはできないが、
トイレ休憩の合間にでも試合経過を見守りつつ応援したいと思う。
【今日のまとめ】
三田本店や目黒店も盛り上がっていそうだ。
というわけで。
- 2023/08/21(月) 19:43:01|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0