fc2ブログ

怠惰と汗と現実と

キムラヤスヒロ(鳩)公式ブログ

根拠のない楽観

きのう、久々に上野のサウナ「北欧」に行った。
受付に人が並んでおり、きょうも盛況だなと思って待っていたが、何やらスタッフが一人一人に状況の説明をしている。

水道管が故障しており、シャワーや水道が使えないとのことだった。
復旧作業をしているが、いつ復旧するかは未定らしい。
サウナは使えるが、身体を流す際は風呂桶からお湯を汲むしかないそうだ。

結局、オレが退館する直前になり水道管は復旧したのだが、一度も入浴することはないまま退館した。
サウナに行って入浴をせずに帰ったのはこれが初めてだ。

まったく別の話だが、きょう、暑かったので身体を冷やすべく自販機で冷たい缶コーヒーを買ったら、なんと常温で出てきた。
まだ入れたばかりなのかもしれないが、それなら「準備中」の表示にしてくれればと思うものの、もはやあとの祭りである。
オレはいま、その常温の缶コーヒーを飲みながらこのエントリを書いている。

この二つのできごとは、客観的に見れば明らかに「不運」だろう。
少なくとも、幸運なできごとだったとは思われない。
しかし、これらはすでに起きてしまったことであり、なかったことにはできない。

この程度の不運で不運のカウントを消費できてよかった、あとは幸運が待っている。
そう考えるのが一番いいかもしれない。

実際には、不運を消費すればその分幸運が訪れるという根拠はまったくないのだが、
その一方で、運はどこまでも運なので、気の持ちようで乗りこなすほかない。
そうであれば、たとえ根拠がなくとも、上記のように思っておくのが心の平穏につながる。

生き抜く上では、肉体のダメージのみならず、精神のダメージも極力減らしていくことが肝要である。
人生の大部分は運だと割り切った上で、その運について根拠のない楽観をしていく。
そうやって、オレはこの人生をどうにか生き抜きたい。

【今日のまとめ】
馬券は運ではなく下手なだけだが。


というわけで。
  1. 2023/08/20(日) 20:05:38|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<塾高が決勝へ | ホーム | 加齢による味覚の変化>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://hatoblog.com/tb.php/4212-2c37f091
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

広告欄

プロフィール

キムラヤスヒロ(鳩)

「主に、オレの望みと喜びで。」

DLミニアルバム「主に、オレの望みと喜びで。」6曲入り、600円(税込)~

メールマガジン「インターネット伝書鳩」

メルマガ購読・解除
キムラヤスヒロ(鳩)公式メールマガジン「インターネット伝書鳩」

読者購読規約
>> バックナンバー
powered by まぐまぐ!
 

インターネット土鳩のほしい物リスト

ご支援をお願いいたします

fdrbdrのほしい物リスト

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

インターネット土鳩にメールする

ご意見・ご質問などございましたらお気軽にメールください

名前:
メール:
件名:
本文: