米津玄師のライブで横浜に泊まりがけで遠征したので、
そのタイミングで横浜駅前の「きそば鈴一」に行くことができた。
先週も横浜を訪れたが、その際は他の店に行った関係で鈴一に行く余裕がなかったこともあり、
今回は二日続けて食べてきた。
▲天玉そば。
▲冷やし天玉そば。せっかくなので、初日は温かい天玉そば、翌日は冷やしの天玉そばをそれぞれ食べてみた。
温かいほうはこれまでに何度も食べてきた、つゆの香りが香ばしいオーセンティックな立ち食いそばの味だ。
これでよく、そしてこれがいいのである。
冷やしのほうは、温かいそばとは麺が異なるようだ。
券売機に、冷やしは「大盛り不可」と書かれているが、それは麺が異なることと関係していそうである。
よくあるパターンで、冷やしにすると急に「ぶっかけ」のスタイルになってしまうことがあるが、
この「鈴一」ではしっかり「冷やかけ」で出てくるのがうれしい。
冷たいそばとかき揚げとの相性はあまりよくなかったようにも思うが、それでもうまいことに違いはない。
「天ぷらいわた」のかき揚げと、シマダヤのそばとつゆ。
その組み合わせは絶妙で、何度でも食べたくなる。
また横浜を訪れた際には、ぜひ立ち寄りたい名店だ。
【今日のまとめ】
冷やしのきしめんがあれば最高なのだが(あるのか?)。というわけで。
- 2023/07/02(日) 23:14:53|
- 麺
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0