6年ぶりに財布を新調した。
Twitterのツイートを検索するかぎり、前回の財布を買ったのは2017年の3月なので、
正確には6年3ヶ月ぶりということになる。
ルイ・ヴィトンのモノグラムの財布だ。
いささか成金のようで迷いもしたが、
鮮やかなミントグリーンの発色に惹かれ、結局購入することにした。
これまでの財布に比べるとカードの収納枚数がほんの少し少ないので、より無駄のないカード選びが求められる。
最低限、運転免許証と健康保険証とキャッシュカード、そしてクレジットカードは必要だ。
その他のポイントカード類は頻繁に行く店のものに限定する。
ポイントカードはアプリ化してくれれば一番楽なのだが、きっと店側の都合もあるのだろう。
これから先、マイナンバーカードが運転免許証とも一体化してくれれば、運転免許証と健康保険証の2枚をマイナンバーカード1枚に集約できるので、財布がだいぶ薄くなる。
マイナンバーカードはメディアでは叩かれがちだが、
見聞きするかぎり、現在起きているトラブルはほとんどが人的なもので、マイナンバー制度そのものに起因するトラブルではないように思われる。
一定の期間を乗り越えれば、ある程度は使えるシステムになるはずだ。
健康保険証や運転免許証がマイナンバーカードと一体化した上でiPhoneにマイナンバーカードを取り込めるようになれば、保険証や免許証の携帯も不要になるのだろうか。
そうなってくれれば、財布はさらに薄くなり、ありがたいかぎりだ。
これからも生き抜いて、そんな未来を見届けたい。
【今日のまとめ】
車のキーもiPhoneと一体化してほしい。
というわけで。
- 2023/06/27(火) 19:24:52|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0