fc2ブログ

怠惰と汗と現実と

キムラヤスヒロ(鳩)公式ブログ

物価高とふるさと納税

自宅での水分補給用に常備しているポカリスウェットのイオンウォーターの在庫が切れたので、いつも買いに行っている近所のスーパーに買いに行った。
以前は1本98円ほどで買えたのだが、いつの間にか1本113円に値上がりしていた。
別のスーパーでも確認してみたが、やはり113円であった。
言うまでもなく、物価の高騰である。

オレの会社は7月に昇給がある。
だが、業績を考えても、おそらく物価高をカバーできるだけの昇給はない。
賞与の支給もない会社なのでなかなか苦しいが、それは賞与支給のない会社に入った自らの選択の結果なので、特に恨みつらみはない。

そのうち再び円高になることもあるだろうが、「そのうち」がいつになるかは全く見えない。
そのときまで、どうにか生き抜かねばならない。

ある区長が、ふるさと納税というシステムへの批判を述べたというニュースを目にした。

オレはふるさと納税を利用したことがない。
オレは生まれてこの方ずっと同じ自治体に住んでいるので、自分の住む自治体に少しでも多く住民税を納めて貢献したいと考えた結果だ。

「ふるさと納税」という名称なのに、ずっと住み続けているふるさとに通常通り納税しても何の特典もないというのは、少々寂しいものがある。
合法的な制度なのだから、その制度をうまく活用している人々に対して嫌悪感はまったくないが、もう少し投機的でなく、かつ平等なシステムはないものかとつねづね考える。

iDeCoやNISAなどの投資を国が推奨してしばらく経つが、
少々調べれば調べるほど、これらの投資を行うことに本当に金銭的なメリットがあるのか、どうしても懐疑的にならざるを得ない。
得てして、みんなが良いと考えているものには何かしらの罠があるとオレは思う。
その先にあるものが単純な損得で済むならばいいが、もっと破滅的なものであった場合、「とりあえず」は命取りになる。
オレの目標は「生き抜く」ことなので、どこまでも慎重に考えたい。

【今日のまとめ】
サンリオ株だけは好調だ。


というわけで。
  1. 2023/06/26(月) 19:20:30|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<財布を新調した | ホーム | ラーメン二郎 横浜関内店>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://hatoblog.com/tb.php/4157-be26857e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

広告欄

プロフィール

キムラヤスヒロ(鳩)

「主に、オレの望みと喜びで。」

DLミニアルバム「主に、オレの望みと喜びで。」6曲入り、600円(税込)~

メールマガジン「インターネット伝書鳩」

メルマガ購読・解除
キムラヤスヒロ(鳩)公式メールマガジン「インターネット伝書鳩」

読者購読規約
>> バックナンバー
powered by まぐまぐ!
 

インターネット土鳩のほしい物リスト

ご支援をお願いいたします

fdrbdrのほしい物リスト

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

インターネット土鳩にメールする

ご意見・ご質問などございましたらお気軽にメールください

名前:
メール:
件名:
本文: