
久々に「品川丼」を食べた。
品川丼とは品川駅ホームの立ち食いそば屋「常盤軒」で提供しているかき揚げ丼である。
かき揚げそば同様の丸く柔らかいかき揚げがご飯の上に乗り、甘辛いタレがかかっている。
本格的なそれとはまた違ういい意味でチープなかき揚げ丼で、
500円という手頃な値段で満腹になれる。
ここ最近は昼時にあまり米を食べないようにしているが、たまに食べるとやはりうまい。
常盤軒のある品川駅の山手線ホーム(横須賀線ホームにも店舗があるが、オレはもっぱら山手線ホームのほうに行く)には大崎駅から山手線で行くが、
大崎駅でどの場所から山手線に乗れば常盤軒に近いかは熟知している。
山手線が品川駅に到着し、まだドアが開く前の段階でApple Watchの Suicaを準備しておき、
ドアが開いた5秒後には既に食券を購入し終えている。
そこから1分と経たずに、オレはそばや品川丼にありついている。
このスムーズな所作をいかに成し遂げるかも、昼休みの数少ない楽しみである。
「おにやんま」のうどんか、この常盤軒のそばか品川丼。
たまにバーガーキングのワッパーを食べることもある。
オレの昼食のバリエーションは主にこの3種類だ。
これらをいかに飽きずに回すかを考えるのも、また昼休みの楽しみである。
【今日のまとめ】
いろり庵きらくも捨てがたいが。
というわけで。
- 2023/05/25(木) 19:46:17|
- 食べ物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0