Amazonの新生活セールが始まった。
オレもそれなりに買い物をしたが、買ったものはほとんどが日用品だ。
Amazonに限った話ではないが、
この手のセールで散財しないコツは、もとから欲しいと思っていたものしか買わないことだ。
なにも、欲しいものを我慢する必要はない。
単に、買うものをあらかじめ決めておこうというだけの話である。
「安いから買う」というのは、元は買う予定がなかったものを買っているので、いくら安かろうと無駄な出費だ。
他方、たとえセールでなくてもいずれは買っていた必要なものを安いタイミングで買う、
これは明らかな節約術であり、純粋にお得だ。
もっとも、Amazonに顕著だが、
セール寸前になって元の価格を吊り上げ、あたかもセールで安くなっているように見せかける商法も顕著なので、そこには用心する必要がある。
こと日用品の類に関しては、
ここ数年、オレはセールのときにまとめ買いをしてあとは買わない、というやり方を続けている。
これが最も合理的で、無駄な消耗が少ないからだ。
物価高でありながら給料が上がらないいまの世の中では、
そうした小さなやりくりも、生き抜くためのテクニックだ。
【今日のまとめ】
たまには失敗もするが。
というわけで。
- 2023/03/03(金) 19:35:13|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0