連休最終日、墨田区まで車を走らせ、
向島の魯肉飯屋「貯水葉」のプレオープンにお邪魔した。
11時のオープン前に到着したのだが、先に並んでいたお客さんで満席になり、外に待つほどの盛況ぶりだった。
もっともメニューは魯肉飯なので回転は速く、10分前後の待ちで入店することができた。


店主の趣味であるシダ植物が美しくディスプレイされた店内。
店名の「貯水葉」もシダに由来するようで、このお店の売りの一つだ。



11時から14時までのメニューは、魯肉飯定食(1,200円)と魯肉飯弁当(1,000円)のみ。
オレは友人と店内で定食を食べた。
凍頂烏龍茶、白キクラゲの薬膳スープと漬物、そしてメインの魯肉飯。
どれも驚くほどうまい。
脂身がいやらしくなく、それでいて柔らかい角煮。
八角も効きすぎておらず、魯肉飯を食べ慣れない人でも「美味しい角煮丼」としてすんなり食べられるだろう。
店外に並びもできていたので、
台湾ではファストフードであるという魯肉飯らしくサクッと食べ切り、
大学時代のサークルの先輩である店主に挨拶をして店を後にした。
うまい魯肉飯が食べたい。
以前Twitterにそう書いたことがあったが、ここに来ればいつでもその願いが叶いそうだ。
そんなお店が都内にできただけでも、2023年は安泰に思える。
【今日のまとめ】
午後の部の豆花も食べたい。というわけで。
- 2023/01/09(月) 21:27:28|
- 食べ物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0