きょうは午後休をとった。
午後休といっても家の用事のためであり、あまり楽しいものではない。
帰ってから昼食をとる時間的余裕もなさそうだったので、グリーン車に乗りながら崎陽軒の「シウマイ弁当」を食べて帰った。
完成された弁当というのは、食べていて楽しい。
栄養バランスもそうだが、具のレイアウトや分量のバランスが何よりも重要だ。
このシウマイ弁当は、そのときどきで具材をマイナーチェンジしながらも、そのバランスを失っていない。
米とシウマイのバランスを保ちつつ食べ、最後にあんずと梅を食べる。
シウマイ弁当の食べ方は十人十色だが、オレのルールはこの程度だ。
ルールをまったく決めないのもよくないが、かといってがっちりと決めすぎると窮屈になり、柔軟性が失われる。
自分の中にあるロジカルさと臨機応変さのバランスを調整するための格好のガジェット、それがシウマイ弁当なのだ。
【今日のまとめ】
横濱ピラフもそろそろ食べたい。というわけで。
- 2022/12/23(金) 00:09:56|
- 食べ物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0