ある音楽家が逮捕されたというニュースを目にした。
それはオレにとってどうでもいいことだが、
オレが気になったのは、例によって、SNS上がその音楽家を非難する言説で溢れかえっていることだ。
逮捕はその被疑行為が確かに行われたことを意味しなければ、逮捕された人間が起訴されて有罪になることも意味しない。
オレたちがわかるのは、「その人間が逮捕された」という情報だけだ。
その情報だけで、よくこれだけ騒ぐことができるものだと思う。
逮捕された人間が起訴されるかどうか、事実を審理して有罪になるかどうかは捜査機関や裁判所が決めることで、オレたちが決めることではない。
結果的に被疑事実が認められて有罪になった場合ならまだいいが、
厄介なのは、仮に無実や無罪であった場合だ。
メディアは、無実や無罪の報道を、逮捕時のそれと同じ熱量で行うことは絶対にしない。
それはあまりにも無責任なことだが、それでは数字が取れないのだろう。
犯罪はそれが犯罪である以上許されざるもので、いかなる事情があろうと、オレはそれを正当化する言説にはいっさい与しない。
だが、それはその犯罪が事実として認められた場合の話だ。
だから、オレは「逮捕された」という報道に対しては、ポジティブな反応もネガティブな反応も、いずれもするつもりはない。
それは、無駄な消耗を避けるために欠かせないことだ。
【今日のまとめ】
他人に興味を持ちすぎることの弊害。
というわけで。
- 2022/10/25(火) 19:32:28|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0