iMacを注文したというエントリを先日書いたが、
つい今日になって、Macが軒並み値上げしたというニュースを目にした。
オレが注文した24インチiMacも、約2万円値上げされている。
注文したタイミングでの価格で決済されるので、オレは間一髪で安く購入できたことになる。
言うまでもなく、値上げは円安の影響だ。
円相場がリアルタイムで価格に反映されるわけではない以上、急に価格が変動することはやむを得ないが、
それでも、2万円も変わるとなるとこの不況に対する不安を感じざるを得ない。
国が国民に投資を薦めている、というニュースを目にした。
もはや社会保険や年金に頼ることができないのは分かりきっているので、そのこと自体には何も思わない。
だが、薦める対象が投資であるというのは恐ろしいことだ。
そもそも、投資というのは社会の全員がプレイヤーとなることを前提としたゲームではない。
全員が同じ会社の株を買うことはできないし、信託銀行がどれだけ低リスクを目指しても、必ず損をする人間は現れる。
勘違いしないで欲しいが、オレは投資を悪いとは思っていない。
単に、国がそれを自国民に薦めるという状況に絶望しているというだけだ。
誰もが気付いていることだろうが、NISAやiDeCoではした金を貯めたところで、老後に生き抜くための原資にはなり得ない。
そのことを理解して手を出すのならかまわないが、
「これだけやっていれば十分だ」と勘違いをした人間たちは一定数いるだろうし、
彼らが数十年後にどうなるか、それは想像したくもない。
【今日のまとめ】
オレも人のことは言えないが。
というわけで。
- 2022/06/07(火) 19:35:15|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0