雨が降っている。
つい数日前まで暑かったと思えば、今度はひと月以上前のような寒さだ。
春の雨がやたらと冷たく感じるのは、春の暖かさに一度体が慣れてしまったからなのだろうか。
雨が降る日、オレは朝の天気予報に注目する。
NHKの朝の気象情報では、時刻ごとの雨雲の動きを教えてくれる。
たとえ天気予報が雨でも、駅まで向かう時刻と、駅から家まで歩く時刻に雨が降らないのであれば、傘はいらない。
職場の最寄駅からは濡れずに職場にたどり着けるし、
オレは常に内勤なので、一度職場にたどり着いてしまえば退勤まで濡れることはないからだ。
そんなわけで、きょうは雨予報だったが、オレは傘を持たずに出発した。
もう少しで自宅の最寄り駅に到着するが、雨は降っていない様子だ。
傘を持たずに家を出て正解だったということになる。
たまに予報が外れて雨が降り続き、コンビニで傘を買う羽目になることもあるが、それは運が悪かったと思って諦めている。
買った傘はまた後で使えるし、それはそれで悪くない。
生き抜く上で、その程度の不運など、大したことはない。
【今日のまとめ】
100均の傘では心もとない。
というわけで。
- 2022/04/15(金) 19:32:23|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0