fc2ブログ

怠惰と汗と現実と

キムラヤスヒロ(鳩)公式ブログ

麺屋 紫極

さいたま新都心のMOVIXさいたまで「オッドタクシー イン・ザ・ウッズ」を観たあと、
駅から南にしばらく歩き、久々に「麺屋 紫極」に立ち寄った。
前回、数年前に訪れたときはオープンからそれほど経っていなかったが、
いまやかなりの人気店となり、日曜の14時過ぎでも店外まで並びができていた。

食券を買って列に並んでみると、回転は比較的早く、
ものの10分ほどで着席できた。
並んでいる段階で店員さんが「好み」を聞いてくれるので、提供もスムーズですぐに出てきた。

IMG_5405.jpg
▲のり・ほうれん草ラーメン(850円)。

ほうれん草がたっぷり入ったラーメン。
家系は麺が丸いタイプと平べったいタイプがあるが、この店は後者。
丸いほうがスープはよく絡む気がするが、どちらかといえばオレの好みは平べったいほうなのでうれしい。

濃厚ながら臭みのない醤油豚骨スープは、汗ばむ初夏のようなこの日の陽気にはぴったり。
いつものごとく「濃いめ・少なめ」でオーダーしたので、塩分をたっぷり補給できた。

15時まではライスが無料なので、普通盛り+半ライスを味わった。
家系ラーメンはやはりライスを味わってこそだ。

オープンからもう3年半以上が経つようだが、
競争の激しい業界でこれだけ経っても休日に並びを維持できているのは、そのうまさの何よりの証拠だろう。
今回は久々の訪店だったが、そう遠くないうちに再訪したい名店だ。

【今日のまとめ】
食後の帰り道はさすがに汗だく。


というわけで。
  1. 2022/04/10(日) 21:39:32|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0
<<きのうは暑かった | ホーム | 「やまや」のお好み焼き>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://hatoblog.com/tb.php/3714-b3e2d7ed
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

広告欄

プロフィール

キムラヤスヒロ(鳩)

「主に、オレの望みと喜びで。」

DLミニアルバム「主に、オレの望みと喜びで。」6曲入り、600円(税込)~

メールマガジン「インターネット伝書鳩」

メルマガ購読・解除
キムラヤスヒロ(鳩)公式メールマガジン「インターネット伝書鳩」

読者購読規約
>> バックナンバー
powered by まぐまぐ!
 

インターネット土鳩のほしい物リスト

ご支援をお願いいたします

fdrbdrのほしい物リスト

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

インターネット土鳩にメールする

ご意見・ご質問などございましたらお気軽にメールください

名前:
メール:
件名:
本文: