先日、iPhoneとiPadに、「280blocker」というアプリをインストールした。
いわゆる「まとめサイト」や一部のブログを見ているときに現れる鬱陶しい広告を非表示にし、動作を軽快にしてくれるアプリだ。
有料ではあるが、500円の買い切りなので、騙されたと思って購入した。
アプリ内の設定で広告非表示をオンにし、ブラウザで「まとめサイト」を開いてみる。
すると、面白いように軽い。
画像広告が表示されないので、一瞬でサイト全体が読み込まれるのだ。
これまでこの手のサイトがやたらと重かったのは、あれらの広告のせいだったのかと思い知らされる。
活動に必要な費用を広告費で賄っているウェブサイトも多く存在するので、
広告を非表示にすることが必ずしも適切かどうかは、思うところもある。
しかし、明らかに成人向けの漫画の広告や、効果の疑わしい化粧品などの広告など、
内容に問題のある広告が蔓延しているのは事実で、そういう広告に限ってやたらと重いのもまた事実だ。
こうしたアプリが違法ではなく、Appleの審査を受けて販売されている以上、
オレがアプリをダウンロードして「自衛」するのも特に咎められる行為ではないのだろう。
まだ使っていない人に対しておすすめのできるアプリだ。
【今日のまとめ】
もともと「ギガ」はそれほど使わないが。というわけで。
- 2022/03/21(月) 20:48:09|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0