花粉症の薬を飲み始めた。
1月の下旬ごろから時折くしゃみや鼻水の出る日があり、何となく違和感があったが、これはやはり花粉症の症状だ。
ニュースでは「花粉は2月下旬から飛散する」と言っているが、少量ではあるが確実に飛んでいる。
SNSで検索すれば、同じような人間が大勢いる。
上述した1月下旬ごろから散発的に薬を飲んでいたが、
きのうから毎日飲むことにした。
抗アレルギー薬は、血中のヒスタミン濃度を保つためにも、花粉の飛んでいる期間中は飲み続けるのがいい。
そして、症状がひどくなる少し前から予防的に飲んでおくのも有効だと聞く。
いまから4月の半ばか下旬くらいまで飲み続けておけば、ある程度は安心できる。
一昨年と昨年は、テレワークや自粛で外出が減ったこともあり、花粉症によるダメージは比較的少なかった。
今年もそうなればいいとは思いつつ、予防するに越したことはない。
生き抜くためにも、できることはやっていく。
【今日のまとめ】
ビラノアが一番合う。
というわけで。
- 2022/02/15(火) 19:14:31|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0