確定申告をした。
オレはサラリーマンなので基本的に確定申告をしないが、
昨年土地の譲渡をしたので、所得税の確定申告が必要だったのだ。
譲渡契約は一つのみなので、特に難しい作業ではなく、ものの数分で完了した。
安めの普通乗用車が買えるような納税額が表示されて思わず顔が引きつったが、わかっていたことなので仕方がない。
人に土地を売っただけでこれだけの金を国に持っていかれるというのも不思議な話だが、税金なのでどうしようもないのだ。
作家の森博嗣が、「作家の収支」という著書の中で、
「税金をたくさん収めるということはそれだけ国に貢献できているということだから、悪い気はしない」といったことを書いていた。
オレは森博嗣のような長者ではないのでとてもそんな気持ちにはなれないが、どう感じたところで収める税額は変わらない。
無駄な消耗を避けるためにも、無理矢理にでも前向きに捉えるほかない。
【今日のまとめ】
ふるさと納税は否定派。というわけで。
- 2022/02/01(火) 21:20:06|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0