毎日報告される感染者数が次々と増加し、
もはや誰が職場や学校で最初に感染するかのデス・ゲームの様相を呈している。
あるいは、これだけ感染者がいるのなら、自分も無症状なだけで既に感染しているかもしれない。
誰かの濃厚接触者になり検査を受ける羽目になれば、それなりの確率で陽性となるだろう。
風邪と変わらないのだから感染症の分類を変えろ、という意見もよく耳にする。
いま流行しているオミクロン株の収束で確実にコロナ騒ぎが終わるのならそれでいいだろうが、
下手に5類感染症にしてしまったあとで別の変異株が出現し、その毒性が強かったらどうするのだろう。
世界各国の動きを見ても、何も考えずにいまの枠組みを維持しているわけではなさそうだ。
やはり餅は餅屋で、感染症の話は感染症の専門家に任せるしかない。
感染者が連日数千人を超えても「まん防」を適用するか否かの段階で議論をしたり、
いざ「まん防」が適用されても、酒類の提供の可否で地域ごとに対応が分かれているのを見ても、
国や自治体自身も、オミクロン株を過去のコロナ騒ぎと同様には見ていないという事実が見て取れる。
それが数ヶ月後にどんな結果となって現れるのか、もはや誰にもわからない。
【今日のまとめ】
ほど遠いGo To。
というわけで。
- 2022/01/18(火) 19:38:27|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0