平日の夜に大宮に用事があり、
普段なら「やまや」でお好み焼きを食べるところなのだが、今回は立ち寄る時間がなかった。
短時間でそれなりにうまいものを食べるとなれば、やはり立ち食いそばだ。
東口のすずらん通りにある「つくば本店」に入ってみた。
カウンターが5、6席だけの小さな店だ。
オレが高校生だった15年前で既に老舗の店構えだったので、相当な昔からあるのだろう。
21時前に入ったのだが客は常に出入りしていて、盛況をうかがわせる。
口頭で「かき揚げ天玉そば」を注文し、現金420円を渡すと、ほどなくしてカウンターに暖かいそばが出てきた。
▲かき揚げ天玉そば(420円)。柔らかい細麺は食べ応えとしてはいまひとつの気もするが、飲み帰りの人たちにとってはこのくらいがベストかもしれない。
天ぷらもフニャフニャ系で、食べるというよりは飲む感じだ。
途中で玉子をつゆに溶かし、甘みのあるつゆを飲み干して完飲。
店員の「お疲れ様でした」という声に会釈をして退店した。
同じ通りのすぐ向かいに富士そばがある立地ながら、変わらず朝から晩まで営業を続けている。
チェーン店とはまた違う良さを味わえる大宮の名店だ。
【今日のまとめ】
次はおにぎりも狙いたい。
というわけで。
- 2021/12/05(日) 22:21:04|
- 麺
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0