久々に4日連続で出社した。
明日も出社なので週5での出社になるが、1年ぶりではきかないくらい久しぶりだ。
以前はそれが当たり前だったのに、
いまは木曜の時点で疲れがたまり、まるでゾンビのようになっているのだから情けない。
単純に睡眠時間が短くなっているので、疲労感は当然だ。
テレワークのときは7時半に起きるが、出社するときは5時20分に起きる。
週5日出社と、週2日のテレワークがある場合を比べれば、それだけで4時間20分も睡眠時間が違うことになる。
良くも悪くも、布団に入ったら朝まで目が覚めないし、
行きの電車では座った途端に眠りに落ちる。
ある意味、良質な睡眠が取れているのかもしれない。
出社することに恨みつらみをかき立てても情けないだけなので、メリットを考えたい。
オレは出社した日にはおよそ1万歩ほど歩くが、週5なら5万歩以上歩ける。
ここ最近は腹が出てきて憂鬱になっていたので
いい機会なのだろう。
もともとは出社日が減ったことによる自分の身体への罪滅ぼしとしての徒歩通勤だったが、
いまやすっかり慣れてしまった。
ウイルスへの感染を避けるのは健康のためだが、
感染リスクのある出社を続けながら別の方面で健康に気を遣うというのも、皮肉な話だ。
【今日のまとめ】
出社するとそれはそれで効率がいいのも悔しい。
というわけで。
- 2021/10/21(木) 20:34:29|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0