今朝は濃霧だった。
自宅の周りはそうでもなかったが、
オレが乗る宇都宮線が利根川を渡るあたりは、霧が深かった。
川に囲まれたこの辺りでは、気温差によって濃霧となることは日時茶飯事である。
駅に着くと、電車が濃霧の影響で遅れていた。
駅は電車を待つ人々で混雑しており、まさしく「密」だった。
ここ最近は、地震や変電所の火災やらで、いつも駅が混んでいる。
しかし運がいいときはそれもいい方に転ぶ。
遅れて入線してきたいつもより早い電車に乗ることができ、
結果として、普段よりも少し早く会社へと到着した。
会社に早く着くことが果たして「運がいい」のかどうかはさておき、
たまにはこうしたこともある。
この前の土曜日で、オレがサラリーマンになってから3年が経った。
この3年でオレが何を得られたか、それを即答できないのはもどかしいが、
少なくとも、まったく成長していないということはない。
今後どうやって生きていくにせよ、経験としてプラスになっているのは事実だ。
それだけで、この3年間は無駄な消耗ではなかった。
【今日のまとめ】
それでも座って通勤できる古河の良さ。
というわけで。
- 2021/10/11(月) 18:38:52|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0