先月のエントリに書いた庭の金木犀だが、枯れてしばらく経った。
夏に咲き、きのうの台風まで耐えていた百日紅と違い、何ともあっさりと枯れてしまった。
そう思ったのも束の間、きょうの昼に庭に出てみると、金木犀の香りがする。
幻臭かと思い庭の金木犀の木に近づいてみると、ふたたび蕾ができていた。
調べてみたところ、気候的な条件によっては、同じ年に金木犀が二度咲くということがあるらしい。
少なくとも、我が家の金木犀が二度咲いた記憶はこれまでにない。
一度冷える陽気が訪れたあとの台風一過で、夏のような気温になったのが効いたのだろうか。
いずれにせよ、秋をもう少し楽しめそうだ。
【今日のまとめ】
なぜか咲かない年はあった気がする。というわけで。
- 2021/10/02(土) 21:40:39|
- 生き物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0