台風は温帯低気圧に変わったらしい。
結局、きょうは昼過ぎから外出しているのに、まだ一度も傘を使っていない。
駅から自宅への帰り道でようやく傘を開くかどうかといったところだ。
気圧のせいか少々体調が悪い気もするが、大きなダメージはない。
結局、台風の影響はなにひとつ受けなかったと言っていい。
10月から国のコロナ対応も少しずつ変わっていき、ワクチンを2回接種していれば外出を許可することも検討されているらしい。
そうなれば、オレが勤める会社のような古い体質の企業は、テレワークを縮小するか、停止するだろう。
嫌なら辞めろという話なのでそれに文句はないが、
今回のような台風接近のニュースがあった場合に、
電車の計画運休のような形で、事前に一斉テレワークにすることは有用なのではないかと思う。
たとえコロナ禍が収束しても、身に付いたテレワークの仕組み自体はその他の事態に応用可能だ。
コロナ禍を単なる悪夢に終わらせないためにも、そのレガシーを活かすべきだ。
それこそ、無駄な消耗を避けることにもつながる。
【今日のまとめ】
時差出勤も同じだ。
というわけで。
- 2021/09/18(土) 21:15:09|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0