
両毛線に乗って栃木まで行く用事があったので、
帰りに東北本線の上りホームにある「きそば」に立ち寄った。
15時台後半だが客はそれなりにおり、その人気がうかがえる。
▲月見そば+天ぷら+岩下の新生姜(600円)。「天玉そば」の食券がないので、月見そばに天ぷらの食券をプラス。
せっかくの栃木県なので、ご当地フードの「岩下の新生姜」もプラスした。
関東ならではの濃いだしに、そばの風味がしっかり感じられる茹で麺。
つゆが染み渡った天ぷらの柔らかい食感もたまらない。
そこに新生姜の酸味のあるピリ辛さがアクセントにもなるから、一杯の丼の上でさまざまな味を楽しめる。
電車を待ちながら食べる5、6分の間に、すっかり「きそば」の虜になってしまった。
都内からわざわざ訪れる客も多いという、この「きそば」。
オレも昔からなじみがあり、水戸線ホームでも食べた記憶があるが、
いまはこの東北本線ホームにだけ残っている。
なまじ近くにあると、「いつでも行けるから」と思ってしまいなかなか訪れないということもよくあるが、
せっかくの近所なのだから、また近いうちに食べにいきたい。
【今日のまとめ】
FP2級はさすがに一夜漬けでいけるほど甘くなかった。というわけで。
- 2021/09/12(日) 19:49:32|
- 麺
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0