日曜、茨城県知事選の期日前投票に行った。
選挙の当日は新潟に行く予定があり行けないので、期日前に済ませる必要があったからだ。
今回の茨城県知事選は、投票行動学からすれば、あまり行くメリットはない。
こんなことを言えば怒る人間もいるのだろうが、これは事実だ。
候補者は二人で、うち一人は現職だ。
現職の支持率は高いので、ほぼ間違いなく現職が当選する。
対立候補を支持している人は投票に行くしかないが、そうでない人は腰が相当に重いだろう。
オレもその一人だった。
投票行動学では、「選挙は行くべきだ」という社会論・精神論的なファクターは考慮せず、
「自分の求める結果を得るために、投票に行く必要があるか」という点から考える。
そう考えると、今回は「行かない」という選択肢も合理的だ。
とはいえ、投票に行くことは楽しいのでオレは投票に行った。
行かなかったら行かなかったで、後悔する気もするからだ。
悩んだら行く。
たいていは、これで間違いない。
【今日のまとめ】
茨ひよりのポスターが良かった。
というわけで。
- 2021/08/24(火) 22:47:48|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0