
名古屋からの帰り、駅ナカの「味仙」で台湾丼をテイクアウトした。
本当は店で食べるほうがもちろんうまいが、
昼に食べた「さんすけ」のスタミナうどんがまだ腹に残っていたので、持ち帰って家で食べることにした。

帰宅し、自宅で食べる台湾丼。
別添の生卵を割って乗せ、かき混ぜながら食べる。
刻み海苔が乗っているのがJR名古屋駅店の台湾丼の特徴だ。
個人的にはないほうが好みだが、テイクアウトで冷めた状態だとこれはこれでありかもしれない。
熱い状態では辛さが強烈な肉ミンチも、冷めていると食べやすい。
これもテイクアウトの利点だ。
もっとも、成分は変わらないので、翌日のトイレは要注意だが。
味仙といえば台湾ラーメンなのかもしれないが、やはりオレは台湾丼が好きだ。
それをテイクアウトで食べられるというのは、このご時世における数少ない恩恵なのかもしれない。
【今日のまとめ】
瓶詰めの肉ミンチを買えばいい話かもしれないが。というわけで。
- 2021/08/09(月) 22:26:20|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0