きょうは8月6日なので、朝の8時15分に黙祷をした。
黙祷は強制されてするものではないので、オレはときおり黙祷をしないこともあるが、
基本的には自分の意思で黙祷するし、今年もそうした。
オレの先祖に原爆で亡くなった人はいないが、祖父の兄が満州で戦没している。
オレ自身が式典に参加したことはないが、
遺族会から祖父宛に葉書が届くこともあったので、
オレの世代にしては、戦没者の存在を比較的身近に感じていたほうだと思う。
祖父が亡くなる少し前、脚の手術で祖父が2週間ほど入院したことがあった。
祖父はその時点でホームで介護を受けている状態だったが、
病院は介護施設ではないため、夜間は家族が付き添う必要があった。
オレも交代で付き添ったが、
その時点ですでにせん妄が多少進んでいた祖父の寝言に、
毎晩のようにその戦没した兄が登場するのが印象的だったのを覚えている。
祖父は生前、兄のことを語ることはほとんどなかったが、
やはり心の片隅では、戦没した兄に対する思いは強かったに違いない。
オレは「戦争反対」とは言わない。
そもそも、戦争に賛成する人間などいないからだ。
だが、戦争によって失われるものがあまりにも多いのは事実で、
そのことを忘れてはならないのもまた事実だ。
【今日のまとめ】
また広島に行きたい。
というわけで。
- 2021/08/06(金) 19:31:12|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0