「東京」ほど、無責任に批判される対象もない。
東京は疲れる、東京は苦手だ、東京は住む場所ではない。
そんな文脈で、東京は批判される。
これが茨城や栃木であれば炎上するだろうが、東京の場合は批判が公然と許される雰囲気がある。
他の地域と同じく、東京にも、そこで生まれ育った人が大勢いるにもかかわらずだ。
「満員電車」という単語も、東京を批判するときに用いられるステレオタイプだ。
東京を批判する語彙がそれしかないのだろうか、と思うほどだ。
地方都市でも通勤電車が満員なのは同じだと思うが、
なぜか東京の満員電車だけ槍玉に挙げられる。
東京オリンピックの開催が批判されるのには、こうした、そもそもの東京批判があるとオレは思う。
これが茨城や栃木のオリンピックだったなら、ここまで批判されることはなかったはずだ。
オレは東京が好きだし、世話にもなっている。
どうしても東京を批判するなら、
決まりきった定型文ではなく、自分の言葉でそうしてほしいものだ。
【今日のまとめ】
大きな目的語は信用に足らない。
というわけで。
- 2021/07/13(火) 18:45:33|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0