週5の疲れが2日で取れるわけがない。
そんな言説をSNS上で目にした。
読んで字のごとく、
「月曜から金曜まで働いた疲れが、土日だけで取れるわけがない」ということだろう。
そもそも、「平日の疲れを取るのに休日を使う」という考え方に疑問を覚える。
むしろ、そのような考え方では疲れが取れなくなる。
どこかに遊びに行ったり、人と会ったり、家で本を読んだり、運動をしたりする。
休日は肉体的な疲労でなく、精神的な疲労を回復するために使うものだ。
対して、肉体的な疲労は、その日のうちに回復させなければ、いつまでも引きずる。
月曜の分の疲労まで土日に回復させようとしていれば、無理があるのも当然だ。
月曜の疲れは月曜のうちに、火曜の疲れは火曜のうちにと、その都度回復させるのが合理的だ。
それがどうしても追いつかないときのために、有給休暇というシステムも存在している。
繰り返すが、平日の疲れを回復するために休日を使うのは、まさしく無駄な消耗だ。
【今日のまとめ】
久々に「無駄な消耗」で終わった。というわけで。
- 2021/07/12(月) 21:13:42|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0