久々に4時に起きた。
夏至を迎えて暦は夏になったとはいえ、4時はまだ薄暗い。
オレは早起きに慣れているので4時に起きること自体はさして苦ではないが、
起きてしばらくすると、流石に眠気が襲う。
きょうが火曜日だからどうにか耐えられたが、
もしこれが木曜や金曜であれば危なかっただろう。
行きも帰りも、電車の中で眠っていた。
通常の出勤では、オレは5時20分に起きる。
起きる時間が決まっていると、「何時何分に何をしていれば遅刻しない」というのが肌感覚でわかる。
しかし、きょうの4時起きのように時間がずれると、その肌感覚が機能しない。
仕方がないので、「起きてから30分だから、普段でいうと5時50分なので、まだ大丈夫」などと換算することになるが、
この換算それ自体に多少の時間を要する。
そのため、普段は起きてから出発までに1時間半あれば足りるのだが、
早起きの際は保険として1時間40分を要したりする。
いろいろな点で、早起きはつらいものだ。
【今日のまとめ】
「三文」がいくらかもわからない。
というわけで。
- 2021/06/22(火) 19:26:12|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0