また緊急事態宣言が出るようだ。
同じことの繰り返しであり、もはや何とも思わないが、
何とも思わなくなってしまったことがいいのかどうか、もはやわからない。
明らかに宣言が出ることが既定路線なのに、
宣言の要請を検討し、
宣言を要請し、
宣言の発令を検討し、
そして宣言を発令する、
このお役所ぶりが、「シン・ゴジラ」のようでむしろ心地いい。
この手続きの面倒臭さは慎重を期せる利点でもあるが、こうした非常事態においてはただ厄介なだけだ。
この国のやり方がいいかどうかはさておき、
結局、ウイルスというものは、そもそも国や自治体の動き一つで倒せるものではないということだ。
台湾などの例はあっても、ほぼすべての国で、このウイルスを完全に食い止めたという話は聞かない。
つまるところ、国を頼るのはほどほどにして、自衛するしかないということだ。
ワクチンの接種は不可欠だが、ワクチンを打ったからといって感染しないわけでもない。
お上の言いつけを完全に守ったところで、完全に感染しない保証はない。
生き抜くことに必要なのは、どこまでも自衛だ。
自衛したうえで国や自治体に頼るのはもちろん必要なことだが、その順序を見誤ってはいけない。
【今日のまとめ】
注射は割と好きなほうだ。
というわけで。
- 2021/04/20(火) 22:26:59|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0