久々に二郎が食べたくなり、きのう車で「ラーメン二郎 栃木街道店」に行ってきた。
一時間弱の道のりは、新車の慣らし運転にはちょうどいい。
開店1時間前の10時半に到着し、開店後は待ち椅子の2番目。
もう少し早く着けばいきなりカウンターに座れたので惜しい。
ともあれ、12時過ぎには提供までありつけたので、待ちとしてはそう長くないだろう。
▲ラーメン・ニンニク(750円)+生卵(50円)。ピリ辛の「TARO」にするか悩んだが、結局は通常のラーメンにした。

栃木街道店の売りはプリプリした食べごたえのある麺だと思っているが、
今回もまさしくその麺であり、ブレがない。
醤油の味がキリッと効いた微乳化スープ、柔らかさと肉々しさのバランスが良い3枚の豚、
シャキシャキの茹で具合のヤサイ。
どれもハイレベルだ。
途中、生卵をすき焼き風に使って味変を楽しみつつ、あっという間に完食してしまった。
歯列矯正でワイヤーブラケットを着けて以降、二郎に行くのは初めてだったが、あっさり食べられた。
帰ってすぐに歯を磨けばそんなに問題はないし、
何より、しばらく食べていない間に胃が小さくなってはいなかったのが嬉しい。
空いた田舎道のドライブも楽しいし、また通う頻度を上げていこうかと思う。
【今日のまとめ】
次はTAROかな。というわけで。
- 2021/04/18(日) 21:49:00|
- 二郎
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0