NHKの「ドキュメント72時間」で、大阪のバスターミナルを特集していた。
オレは昔から夜行バスに憧れがあるのだが、結局この歳まで一度も乗ったことがない。
オレが学生の頃はちょうど高速ツアーバスの事故が相次いでいた時期で、
「夜行バスに乗るくらいなら差額を払うから新幹線に乗ってくれ」と親に頼まれる始末だった。
確かに、少しの金をケチって子供に死なれてはたまらないだろう。
今になればその気持ちもわかるが、
当時は「夜行バスに乗る」というロマンをどうして奪おうとするのかとやるせない気持ちだった。
いまのオレは、京都や大阪くらいまでであれば自分で運転して行ってしまう。
オレはそのくらいの運転なら苦ではないし、自分の車のほうが、荷物も置いて出かけられるから楽だ。
金はかかるが、莫大な金額がかかるわけでもないので、たまの旅行なら許容範囲である。
むしろ、30を過ぎて夜行バスで移動すれば、疲労感や睡眠不足でまともに観光もできないだろう。
このご時世、隣に他人がいる状態で長時間過ごすのも怖い。
もう少し若いうちに一度くらい夜行バスに乗っておけばよかったと思うが、
いまさら後悔しても仕方がないのかもしれない。
【今日のまとめ】
今度のサンライズはどうにか乗りたい。というわけで。
- 2021/04/16(金) 23:42:41|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0