
新しい車の慣らし運転ついでに、「オレンジハット沖之郷店」に行ってきた。
前回は大晦日だったので、およそ4ヶ月ぶりの訪問だ。


清潔にメンテナンスされた自販機群が立ち並ぶ光景は相変わらず。
故障中の自販機もなく、「御三家」も選び放題である。

▲ラーメン(330円)。今回は久々のラーメン。
久々というか、沖之郷店でラーメンを買うのは初めてかもしれない。
味は安心のオレンジハットクオリティで、本格的なチャーシューがうれしい。
▲コラボバーガー(300円)。ラーメンを平らげ、ハンバーガー自販機でコラボバーガーを購入。
貼り紙には「限定」と書いてあるが、実際にはもはや定番商品となっている。
ハンバーグに加えてハムがサンドされ、大辛ソースがアクセントになった食べごたえのあるハンバーガーだ。

▲ピリ辛トースト(220円)。例によってトーストは持ち帰り、家でビールのつまみにした。
自販機店舗は「昭和の雰囲気」として語られることが多いが、
平成生まれのオレにとって、そのワードはあまりピンとこない。
懐かしいものとしてではなく、いま現在進行系でそこにあるものとして、オレは自販機店舗が好きだ。
昨年から続くコロナ禍で今なおテイクアウトや非対面の飲食が見直される中、
自販機店舗はひとつの最先端である。
その最先端を古い自販機で味わうということの良さであれば、オレも理解できる。
【今日のまとめ】
新車なので、覚えた道でもナビを試した。というわけで。
- 2021/04/04(日) 23:03:12|
- 自販機
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0