先日、ある格安スマホのプランを申し込んだのだが、
これが曲者で、うまく開通していない。
せっかくiPhone 12 miniを持っているので、eSIMでの開通を試みたのだが、
サーバーエラーの影響で回線切替えに失敗し、
eSIMはiPhoneに入っているのだが回線が切り替わらない、という状況になってしまった。
この後、ネット上の情報を検索して試行錯誤する過程で、いったんeSIMを削除してしまったのだが、
どうやらこれがいけなかったらしい。
仕方がないのでコールセンターに電話を掛けるが、これがまた繋がらない。
きょうは結局、昼から掛け続けたが繋がらずに終わってしまった。
eSIMを削除した状態であっても、
申し込みから6日経つと、回線がその削除したeSIMに切り替わり、すなわち電話ができなくなるという話だ。
これはサポートの担当によって話が違うそうだが、
残念ながらこれが本当なら、オレのiPhoneは明後日で文鎮化してしまう
(コールセンターに問い合わせるための電話も失ってしまう)。
格安のサービスに文句を言うな、という話なのだが、
通信の品質についてならともかく、そもそも申し込んだサービスを利用できないことについては、
さすがに少し文句を言わせてほしい。
19年使い続けた電話番号がもし失われてしまえば、それは大変な不利益である。
明日も朝からコールセンターに電話を掛け続けることになるが、いまから憂鬱である。
【今日のまとめ】
対策さえ打ってくれれば許せるのだが。というわけで。
- 2021/03/20(土) 23:15:57|
- ガジェット
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0