fc2ブログ

怠惰と汗と現実と

キムラヤスヒロ(鳩)公式ブログ

通勤快速

IMG_0359.jpg

IMG_0362.jpg

IMG_0365.jpg

昨晩、外出する予定があった。
ちょうど上野行の通勤快速に乗ることができそうだったので、
空いている普通列車(そちらでも十分間に合った)を尻目に乗り込んだ。

宇都宮線・高崎線・東海道線の「通勤快速」は、きのうがラストランだった。
ダイヤ改正に合わせて、停車駅の多い通常の快速列車に統合され、廃止されたのだ。

古河に住むオレにとって、通勤快速は特別感があった。
古河・久喜・大宮と、大宮までわずか2駅で行けてしまう。
国鉄時代の急行を思わせるその停車駅に、ロマンを感じたものだ。
帰りに上野始発の通勤快速に乗り、座ることができたときの快適さはこの上ないものだった。

JRは通勤快速の廃止の理由として「利便性の向上」を挙げている。
それは嘘ではないとオレは思う。
コロナ禍を経て、そもそも「通勤」という概念の変革が始まった。
コロナが終息したとしても、電車利用客が完全に元通りになることはない。
その中で、「通勤快速」を廃止したことの意義を、オレたちは感じ取らなければならない。

【今日のまとめ】
東海道線の通勤快速はトラップだったが。


というわけで。
  1. 2021/03/13(土) 23:07:16|
  2. 電車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<梅が散り、木瓜が咲く | ホーム | 久々に走った>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://hatoblog.com/tb.php/3322-7e76eeff
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

広告欄

プロフィール

キムラヤスヒロ(鳩)

「主に、オレの望みと喜びで。」

DLミニアルバム「主に、オレの望みと喜びで。」6曲入り、600円(税込)~

メールマガジン「インターネット伝書鳩」

メルマガ購読・解除
キムラヤスヒロ(鳩)公式メールマガジン「インターネット伝書鳩」

読者購読規約
>> バックナンバー
powered by まぐまぐ!
 

インターネット土鳩のほしい物リスト

ご支援をお願いいたします

fdrbdrのほしい物リスト

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

インターネット土鳩にメールする

ご意見・ご質問などございましたらお気軽にメールください

名前:
メール:
件名:
本文: