きのうは週に一回のスーパー銭湯に行った。
サウナ後に水風呂に入り、外気浴をしている時間は、
インターネットから離れて、いろいろな思索にふけることのできる貴重な時間だ。
冬場は外気浴ができる時間も短いが、
暖かくなりその時間が伸びると、思索の内容も豊かになってくる。
ふと、テントサウナにチャレンジしてみるのもいいな、と思った。
風呂上がりにそのことをツイートしてみた。
すると、その辺りに詳しいフォロワーが、おすすめのテントサウナについて教えてくれた。
Twitterはこれがあるからうれしい。
そのテントサウナを見てみると、
決して安い買い物ではないが、思っていたほど高価でもない。
同居人である母に相談したところ、思いの外前向きな回答だったので、真剣に購入を検討することにした。
我が家は庭が広く、裏庭を少し整備すれば、テントサウナを張るのに十分すぎるスペースを確保できる。
隣家とも密接していないので、煙で近所迷惑になることもないだろう。
近くに井戸もあるので、水シャワーも可能だ。
水着を着用して入れば、法的な問題もないだろう。
サウナ・スパプロフェッショナルの資格を持っていて、せっかく広い庭もあるのだから、
だいぶ遅まきながら、「コロナ禍の新しい趣味」として、テントサウナもありかもしれないと、そう思うのだった。
【今日のまとめ】
進捗があればまた書く。というわけで。
- 2021/03/07(日) 22:03:57|
- サウナ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0