緊急事態宣言が延長されるらしい。
二週間の延長で果たして事態が好転するのだろうかとは思うが、いまさら文句を言っても仕方がない。
おそらく、コロナ禍の「終息」というのは、新型コロナウイルスがいまのインフルエンザのような扱いになることを言うのだろうから、
今年ワクチンを国民の多くが接種し、かつ毎年一定の時期にワクチンを定期接種するようになり、
コロナが季節性のインフルエンザのような扱いになって、やっと終息したことになるはずだ。
それには、あと数年はかかるだろう。
そこまでの折り合いをどうつけるかという話になるが、
あと数年ずっと緊急事態宣言を出し続けることは不可能なので、結局はどこかで妥協することになる。
そう考えれば、今回の二週間も、致し方ないのかもしれない。
このコロナ禍でオレが何かダメージを受けたかというと、特に何もない。
オレはもともと酒をあまり飲まないし、一人で遊ぶのが好きなので、
この状況下でも特に精神的な制約を受けていない。
むしろ、テレワークの恩恵など、ありがたいことのほうが大きい。
もちろん、オレがダメージを受けていないからコロナ禍はよかった、などと思うほどさすがにオレも愚かではない。
この一年間でどれだけの人が窮地に立たされ、ときには命を絶ったかを考えれば、とても笑えない話だ。
とはいえ、自分が恩恵を受けたことを、必要以上にへりくだる必要もない。
メリットはメリットとして享受し、他人を慮る気持ちを別に持っておけばいいだけの話だ。
オレはオレで、生き抜いていくほかない。
【今日のまとめ】
結局はいつも通り。というわけで。
- 2021/03/05(金) 23:25:27|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0