fc2ブログ

怠惰と汗と現実と

キムラヤスヒロ(鳩)公式ブログ

食事中に飲み物を飲まない人々



先日、友人と弁当を食べる機会があった。
食べ始めてから、オレは飲み物がないことに気付き、途中で自販機に買いに行った。
何か飲み物はいるか、とその友人に聞くと、
その友人は、食事中に飲み物を飲む習慣がないのでいらない、と答えたのだった。

オレはカルチャーショックを受けた。
食事は飲み物を合間に飲みながらするものだと思っていたからだ。

その後、Twiterでアンケートを取ってみると、
3割近くの人が、食事中に飲み物を飲まないらしい。
食事中に飲み物を飲むのは、オレが当たり前だと思っていただけで、そうでもないようだ。

しかし、食事中に飲み物を飲まないという人は、
マクドナルドでセットを注文しても、コーラは食後まで飲まないのだろうか
(この質問に関して、「コーラなら途中で飲む」という回答もあったが、
それが食事中に飲まない人々の総意かどうかはわからない)。

もっとも、レストランで飲み物を注文すると、「食前か食後か」という質問もある。
これは、「食後まで飲み物は飲まない」という人が存在する前提なのかもしれない
(もっとも、水は出てくるので、違うかもしれないが)。

マナーや消化の面で食事中の飲み物はいけないのかと思い、検索もしてみたが、
特にそういうこともないらしい。
単に、個々の育ってきた環境が、食事中に飲み物を飲む環境だったか、そうでないかの違いのようだ。

オレ個人についていえば、やはり飲み物のない食事は辛い。
別に飲み物で食事を流し込むわけではなく、飲み込んでから飲み物を飲むだけであるが、
飲み物がないと舌がずっと同じ味を感じ続け、食事が単調に思える。
チェイサーとして、水やお茶くらいは必要ではなかろうかと思う
(そもそも、烏龍茶などは、食事をしながら飲むもののはずだ)。

勘違いしないで欲しいが、オレは「飲まない派」の人々を糾弾するつもりも批判するつもりもない。
単純に、そういう人々の存在にカルチャーショックを受けただけだ。

【今日のまとめ】
酒についてはまた違うという。


というわけで。
  1. 2021/02/24(水) 22:01:22|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<寒さと花粉 | ホーム | 花粉が飛びはじめた>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://hatoblog.com/tb.php/3305-9c7a0c9e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

広告欄

プロフィール

キムラヤスヒロ(鳩)

「主に、オレの望みと喜びで。」

DLミニアルバム「主に、オレの望みと喜びで。」6曲入り、600円(税込)~

メールマガジン「インターネット伝書鳩」

メルマガ購読・解除
キムラヤスヒロ(鳩)公式メールマガジン「インターネット伝書鳩」

読者購読規約
>> バックナンバー
powered by まぐまぐ!
 

インターネット土鳩のほしい物リスト

ご支援をお願いいたします

fdrbdrのほしい物リスト

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

インターネット土鳩にメールする

ご意見・ご質問などございましたらお気軽にメールください

名前:
メール:
件名:
本文: