
昨日、高崎の友人を訪ねた。
その目的は、高崎にある弁当店「えびす弁当」の唐揚げ弁当である。
▲唐揚げ弁当(特大)。730円。

蓋の閉まりきっていない箱に、ちょっとした岩のようなサイズの鶏の唐揚げがたっぷりと入っている。
完食できないかと一瞬思うほどの大ボリュームで
昼に食べたが夜まで腹は減らなかった。
この「えびす弁当」は、上記の友人がTwitterに書いていたことでその存在を知った店である。
こうした各地のローカルな店にこそ、本当のグルメは眠っているのかもしれない。

この唐揚げ弁当は、「観音山ファミリーパーク」で食べた。
暖かい休日で多くの人が訪れていながら広大で密にならないロケーションは、弁当を食べるにはもってこいだ。
快晴の下で屋外で食べる「ほか弁」。
まだ先は長いが、いつか戻り来る(ことを願う)日常を先取りできたような瞬間だった。
【今日のまとめ】
鶏肉はいくら食べても太らないと自身に言い聞かせる。というわけで。
- 2021/02/21(日) 21:08:37|
- 食べ物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0