今年はまだ馬券を1円も買っていない。
競馬に興味がなくなったという訳ではまったくなく、
むしろ毎週グリーンチャンネルで朝から夕方までレースを観戦している。
あくまで馬券を買っていないというだけだ。
オレは20年以上競馬ファンでい続けているが、馬券は下手だ。
毎年、回収率が100%に達しないどころか、50%前後が関の山である。
言うまでもなく、馬券でプラスを得て生活費の足しにできるレベルに達するには、
それ自体が仕事に匹敵する量の勉強と努力が必要だ。
オレはそこまでする気概もないので、毎年変わらずに負け続けている。
オレのような人間ができるだけ負けを抑える方法は、馬券を買わないことだ。
馬券を買わなければ、勝つこともできないが、負けることはない。
数年前からこの考えに基づき、オレは重賞しか買わないようにした。
重賞なら、知っている馬や実績のはっきりした馬が多いので、馬券下手でも勝負しやすい。
それでも下手には違いないのでプラスにはできないが、
外れた分はファンとしてJRAに貢いでいると思えば正当化できるし、
オレの負けは1年でせいぜい数万円なので、観戦料だと思えば納得もいく。
馬券の上手い人間からすれば、オレのこの考え方は典型的な「負け組」の発想なのだろう。
だが、弱者には弱者なりの戦い方がある。
競馬ファンであり続け、それでいて生き抜くための方法が、いまの買い方だ。
【今日のまとめ】
GIは基本的に買う。というわけで。
- 2021/01/24(日) 21:02:23|
- 競馬
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0