fc2ブログ

怠惰と汗と現実と

キムラヤスヒロ(鳩)公式ブログ

有馬記念が終わった

有馬記念が終わった。
先日のエントリでも書いた通り、今年は久々に自宅での観戦となり、不思議な気分だった。
ともあれ、自宅で観る有馬記念も、それはそれで面白いものだった。

馬券的に駄目だったのはいつものことなのでどうでもいいが、
レースそのものも、どう感じればいいかよくわからない結果であった。
牝馬のワンツーで、フィエールマンは3着。
勝ちタイムも平凡であり、出走メンバーの割にレースレベルは高くなかったように思う。

アーモンドアイに(彼女が得意な府中であったとはいえ)天皇賞で歯が立たなかったクロノジェネシスとフィエールマン。
その二頭が1着と3着である。
その場にいることなく偉大さを見せつけたアーモンドアイのひとり勝ちであったかもしれない
(もっとも、アーモンドアイが中山で好走できるかはよくわからないが)。

多くの人がおそらく思っているのは、
このレースにコントレイルとデアリングタクト、
二頭の三冠馬が出走していたらどんな結果になっただろうかということだろう。
競馬にタラレバは禁物であるが、きっといい勝負をしたに違いない。

ファン投票1位で選出され見事に完勝したクロノジェネシスは言うまでもなく見事であるが、
来年は同じ牝馬であるデアリングタクトと戦っていくことになる。
混合のレースを選択すれば、そこにコントレイルも混じってくるだろう。
馬券的な予想を離れて、そんな勝負の行方を想像するのも、競馬ファンの楽しみである。

2歳戦線で強さが際立ったのも、やはり牝馬であった。
白毛のGI馬ソダシは牝馬クラシック戦線で主役を飾るのだろう。
アーモンドアイという偉大な馬がターフを去っても、まだまだ楽しみはなくならない。
2021年は、ダービーや有馬記念のような大レースを、再び現地で観られることを祈る。

【今日のまとめ】
まだ東京大賞典があるが。


というわけで。
  1. 2020/12/27(日) 22:06:49|
  2. 競馬
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<年末のサウナ | ホーム | 歯医者のBGM>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://hatoblog.com/tb.php/3246-8697100c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

広告欄

プロフィール

キムラヤスヒロ(鳩)

「主に、オレの望みと喜びで。」

DLミニアルバム「主に、オレの望みと喜びで。」6曲入り、600円(税込)~

メールマガジン「インターネット伝書鳩」

メルマガ購読・解除
キムラヤスヒロ(鳩)公式メールマガジン「インターネット伝書鳩」

読者購読規約
>> バックナンバー
powered by まぐまぐ!
 

インターネット土鳩のほしい物リスト

ご支援をお願いいたします

fdrbdrのほしい物リスト

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

インターネット土鳩にメールする

ご意見・ご質問などございましたらお気軽にメールください

名前:
メール:
件名:
本文: