「すぐ役立つことは、すぐ役立たなくなります。」
オレの敬愛する故・橋本武先生の言葉であるが、ここ最近はそれを痛感する出来事が多い。
すぐ役立つものは、誰でも簡単に理解ができ、実践しやすいものだ。
その分、陳腐化も早く、それを知っていて実践できることによる優位性を得ることが難しい。
あっという間に、当たり前になってしまう。
最近は、読みやすいブログや書籍が多い。
読みやすいのはいいことかもしれないが、それはまさに「すぐ役立つこと」であって、あっという間に役立たなくなる。
インスタントなものを求めるのならそれでいいかもしれないが、長期的に役立つものはそこにはない。
オレは、「読ませる文章」というものがあまり好きではない。
それはいかにもすぐに役立ちそうだからだ。
読むことを拒絶するような、しかしそれでいて人を惹きつける、そういった文章をオレは読みたい
(村上龍のエッセイなどは、まさにその類だろう)。
本当は「読みたいし書きたい」と書くつもりだったが、それはいささか思い上がりがすぎると思い、やめた。
しかし、このブログには、すぐには役立たないことばかりを書き記したい。
【今日のまとめ】
役立たないだけで終わっても困るのだが。というわけで。
- 2020/12/02(水) 21:40:01|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0