▲焼きそば・大盛り(550円)。仕事の昼休み、ワッパーと讃岐うどんのローテーションにも飽きが出てきたので、
久々に五反田まで行き、ガード下の「後楽そば」で焼きそばを食べた。
以前はよく行っていたのだが、ここ最近は電車賃がネックだった。
この10月から交通費が実費清算から定期代の支給に戻ったので、五反田なら切符代がいらない。
後楽そばは立ち食いそば・うどん店だが、焼きそばが名物である。
店内の鉄板には焼きそばが山盛りで準備してあり、他の客も焼きそばを食べる人が多い。
ソースのよく絡んだ屋台風の焼きそばは、辛さが勝った甘辛さの関東風。
卓上に置いてあるピリ辛ソースや刻みネギを適宜駆使しながら食べる。
ネギは本来そば用だと思うが、焼きそばに乗せてもいいアクセントになりうまい。
大盛りはなかなかの量があり、午後の仕事では眠くなったが、
終業まで完食いらずなので高コストパフォーマンスだ。
五反田に行くだけでもそれなりの散歩になるし、
今後はまた「後楽そば」もランチの選択肢に入れていきたい。
【今日のまとめ】
温玉トッピングも魅力。というわけで。
- 2020/10/03(土) 15:28:50|
- 食べ物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0