
昼食に、地元の弁当屋で買ってきた唐揚げ弁当を食べた。
大ぶりだが柔らかい唐揚げがジューシーで大満足だ。
焼きそばの付け合せもうれしく、これで480円というのは大変ありがたい。
ときおり、ほか弁(固有名詞でなく、一般的なそれとして)を食べたくなる。
自分で詰めたり家族に作ってもらう弁当でも、スーパーで売っている出来合いの弁当でもなく、
弁当屋で注文して作ってもらうそれである。
いまはスーパーやコンビニの弁当だって十分にうまいが、
ほか弁のほうが、なんとも言えないワクワク感を覚える。
それはオレだけであろうか。
上記の写真の唐揚げ弁当を買った弁当屋は、Googleで検索して最近知った。
群馬に住む友人が地元の弁当屋の弁当をSNSにアップしているのをうらやましく思い、
オレの地元にもそういううまい弁当屋がないかと思って検索したところ、あったのである。
前回食べた「サービスランチ」も盛りだくさんでうまかったので、今後も積極的に利用していきたい。
【今日のまとめ】
のり弁も食べてみたい。というわけで。
- 2020/08/30(日) 23:20:43|
- 食べ物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0