「女王」を「じょうおう」と読む人がいる。
オレは「じょおう」と読むし、
NHKでも「じょおう」と発音するようだが、
上記のアンケートを見る限り、「じょうおう」派のほうがやや優勢だ。
上記のNHKのリンクでも書かれている通り、「詩歌」(しいか)や「女房」(にょうぼう)の例もあるので、
別に「じょうおう」が異常だとは思わないが、それでも違和感を覚える。
しかし、「じょうおう」派は、むしろ「じょおう」に違和感を覚えているのかもしれない。
ちなみに、オレが「女王」を「じょうおう」と読む人がいることを知ったのは、スエヒロジョウオーという競走馬がきっかけである。
最初は「ジョウオー」が何を指す単語なのかわからなかったのだが。
オレは小学生のころから競馬を見ているので、多くの教養も競馬から学んできた。
旧暦や英語での暦なども、そのひとつである。
皆さんは、「女王」をどちらで読むだろうか。
【今日のまとめ】
表記上はどうなのだろう。というわけで。
- 2020/08/28(金) 23:37:46|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0