冷房はつけたまま寝たほうがいい。
いまはテレビでも医者がそう言う。
昔は、電気代がどうだとか、扇風機をつけたまま寝ると死ぬだとか、そんなことが言われていた。
いまはむしろ、下手に冷房を切るよりも、数時間家を空ける程度ならつけたままのほうが電気代も安いと言われる。
扇風機で建物を冷やし続けるのも、有効な手段らしい。
この手の情報は絶えずアップデートしないと、命にかかわる。
かつては「科学的だ」と思われていたことが単なる迷信や嘘であったり、
エアコンの性能と電気代のように、その当時はある程度真実であったことも、技術的進歩によって嘘になる。
熱中症で死ぬ老人の中には、「冷房は身体に良くない」と信じていた者さえ、いまだにいるだろう。
そうした老人を笑い者にしている余裕もないほど、現代は常識のアップデートが速い。
若者の文化に媚びすぎて「痛い」人間になるのは虚しいことだが、
生き抜くためには、それを避けつつ、新しい情報は常に受け入れられる人間にならなければならない。
新型コロナウイルスに関する半年前の情報など、もう何の役にも立たない。
常に情報をアップデートすることが、無駄な消耗を避けるための手段なのだ。
【今日のまとめ】
何によってアップデートするかも大事だ。というわけで。
- 2020/08/18(火) 19:18:32|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0